未経験や第二新卒でも営業アシスタントに転職するには?仕事のやりがい、スキル、転職方法の本当のところ

未経験や第二新卒でも営業アシスタントに転職するには?仕事のやりがい、スキル、転職方法の本当のところのイメージ

営業職に興味があるけれど、未経験から営業の世界に飛び込むのはちょっと不安…。そう考える方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが、営業アシスタントのお仕事です。
アシスタントとは言え、営業マンの右腕となり企業の業績を後方から支援する、とてもやりがいのあるポジションです。しかも未経験OKの求人が充実しているのも見逃せません。

この記事では、未経験から営業アシスタントに転職するための方法を指南します。一流の営業マンを目指す方も、ぜひ参考にしてください。

もう仕事選びで失敗しないためには
良いエージェントを選ぶべき

「良いエージェント」とは、こちらの希望を聞いた上で、理想を叶える基盤が揃っている企業を紹介してくれるエージェントです。

希望条件に合った企業を紹介するには、求人数が必要なのはもちろん、独占求人を保有しているかも重要です。
また、エージェント次第で応募書類や面接のクオリティーも変わってきます。

フリーターから上場企業に内定も
無料相談で上場企業の内定が見える
転職サポートを見てみる

この記事のもくじ

営業アシスタントとは?

営業アシスタントとは、その響きのとおり営業担当者のアシスト(手助け)をする職種のことを指します。営業担当者が営業活動に集中できるように立ち回ることが最大のミッションであり、営業活動は企業の利益にも直結するため、アシスタントとは言え非常に責任感のある、重要なポジションとなります。

営業アシスタントの役割・仕事内容

営業担当者は外回りが多いため、どうしても社内での事務作業まで手が回らなくなりがちです。営業アシスタントは多忙な営業担当者の片腕として、各書類の作成やデータ・顧客管理、経費清算などの事務作業をはじめ、電話やメール対応などを代行します。

なお、関連する職種に「営業事務」がありますが、どちらも営業担当者のサポートが役割であることに違いはありません。ただし、営業アシスタントは、アポイントの取得や営業同行など、より営業の実務に携わることが多いようです。

  • 営業担当者の社内における事務作業を代行
  • 外回りの同行など、営業活動の一部を担うことも

営業アシスタントの仕事の魅力ややりがいは?

営業アシスタントは営業担当者をサポートする職種なので、当然ですが営業のイロハを現場で学ぶことができます。「お手本」が身近にいることで、自らの営業スキルも自然と身に付き、将来的にはアシスタントを卒業し営業職として働くことも夢ではありません。

業務では、営業担当者が抱えるさまざまな顧客とやり取りをする必要があり、業務を通じて社会人に必要不可欠なビジネスマナーも会得できます。もちろん顧客には、既存だけではなく新規も含まれます。そのため、デスクワークでも一般的な事務職のようなルーティーンな業務はなく、常に緊張感を持って、新鮮な気持ちで業務に取り組めるのも営業アシスタントの魅力のひとつです。

また、営業には「目標」が付き物です。営業担当者と二人三脚で目標を成し遂げた時には大きなやりがいを感じるとともに、企業に貢献していると痛感できるはずです。

  • リアルな営業スキルを学べ、営業職へのステップアップも可能
  • 常に新鮮な気持ちで働ける
  • 実践的なビジネスマナーが身につく

営業アシスタントの仕事で大変なこと

営業アシスタントの仕事で大変なことは、

  • 残業の発生率が高い/li>
  • クレーム対応することも/li>
  • 業務量が多い

などです。

営業担当者ありきの仕事なため、担当者の事情によって業務内容や勤務時間が大きく左右されます。繁忙期などは残業も免れず、9時~5時のような規則的な生活を送ることは難しいかもしれません。

また、顧客とのやり取りが多いことから、時には営業担当者に変わってクレームの対応をしなくてはいけない場面も。理不尽に思うかもしれませんが、仕事だと割り切るしかありません。

そもそも営業担当者が業務に集中できるように置かれるポジションであり、担当者が本当に多忙な時は営業の実務以外をほぼ丸投げされる可能性もなきにしもあらず。当然業務量も増えますし、ひとりでは手に負えないこともあるでしょう。担当者に相談しようにもつかまらず…。そうした時にも慌てずに済むように、体制や信頼関係をしっかりと構築しておくことが重要です。

また、営業には個人営業と法人営業があり、どちらにも大変さはあります。こちらの記事で確認しておきましょう。


営業アシスタントへの転職を未経験や中途から目指すには?

未経験や中途から営業アシスタントを目指すことは可能です。実際に未経験OKの求人も多く、雇用形態も正社員のみならず派遣社員や契約社員でも広く募集が見られます。前職の業界も特に問われません。ただし、業務において必要不可欠な「PCスキル」「ビジネスマナー」が必須とされることがほとんどです。

ある程度の社会人経験がある方であれば当然身についているスキルだと思いますが、少しでも採用に有利に働かせたいのであれば、希望する企業の商材について情報収集するほか、営業職についての理解を深めることが重要です。

営業職については、営業職の仕事内容は転職方法をまとめたこちらの記事が参考になるでしょう。

また、前述のとおり、営業アシスタントと営業事務の線引きは企業によって曖昧です。そのため、求人を検索する際は、「求人アシスタント」に偏らず、「営業事務」も視野に入れると選択肢が増えるのでおすすめです。

なお、あくまでも「アシスタント」のため、未経験の場合、年齢が営業担当者よりも上だとどうしても採用に不利に働くことがあります。そのため、できるだけ若いうちの転職を目指しましょう。

営業アシスタントへの転職を未経験や中途から目指すには、

  • PCスキルとビジネスマナーが必須
  • 情報収集と営業職への理解が重要
  • 「営業事務」も視野に入れること

営業アシスタント志望に求められる具体的なスキル・資格や人柄

営業アシスタントは、営業の補佐としてさまざまな事務仕事を担当します。数字に関わる業務も多いため、前述のとおり、エクセルをはじめとした基本的なPCスキルは必須です。

また、営業担当者の顧客は1社とは限りません。つまり、アシスタントも複数の企業の業務を並行して行うことになります。そのため、マルチタスクへの対応力やスケジュール管理能力などが求められます。こうしたスキルは短期間で身につくものではないので、まずは指示されたことをしっかりとミスなくこなすことに注力して下さい。特に見積書や請求書などの作成にはミスが許されません。些細なミスが命取りになる可能性もあるので、確認を徹底するとともに「報・連・相」を習慣にする癖をつけましょう。

さらに、営業アシスタントは、社内はもちろん、社外とのやり取りも多いので、高度なコミュニケーションスキルが欠かせません。過剰な愛想は必要ありませんが、営業担当者が気分良く業務を進められるよう、どんな時も笑顔を絶やさないように心がけてください。

営業アシスタント志望に求められる具体的なスキル・資格や人柄は、

  • PCスキル
  • マルチタスクへの対応力
  • コミュニケーション能力

などです。

未経験/第二新卒だけど営業アシスタントを目指してみたい!それは可能?

そもそも営業職自体が未経験/第二新卒を歓迎する傾向が強いため、当然営業アシスタントも未経験/第二新卒から目指すことは可能です。ただし、企業の業績を支える責任感が大きいポジションであり、向き不向きが激しいのも事実です。まずは営業アシスタントの仕事内容や必要な適性を理解した上で、志すことをおすすめします。

これは営業職にも言えることですが、営業アシスタントの求人数は比較的多く、転職そのものはそう難しくはありません。問題は転職後です。理想と現実とのギャップが大きいと、再び離職する可能性もあります。そうしたリスクを未然に回避するためにも、転職エージェントの利用が有効です。転職エージェントは、企業の内部事情にも精通しているので、入社後のミスマッチも最小限で抑えられます。

特に未経験/第二新卒に特化したエージェントであれば、専門の転職ノウハウも蓄積していますし、
自力では探すことが不可能な非公開求人も取り扱っています。

ですが、どのエージェントを選んでいいのか分からない…。そんな方は、こちらの記事をぜひ参考にしてください。


自分に適した転職エージェントを見極められるので、安心して転職活動の第一歩を踏み出すことができます。

なお、営業アシスタントの募集がある=一般的にホワイト企業と考えて間違いありません。なぜなら、営業担当者のハードな業務をアシスタントに分散させる、社員に寄り添う企業ということの証明でもあるからです。そうした企業は競争率も高いため、転職エージェントの利用がますます必須となるでしょう。

未経験/第二新卒だけど営業アシスタントを目指すには、

  • 可能だが向き不向きや相性はある
  • 転職エージェントを活用しよう

まとめ:業務はハードだけど伸びしろは無限大! 営業職へのステップとしても◎

企業にとって、営業職は企業の成長や業績を司る重要なポジションであり、それを支える営業アシスタントも大きな戦力となっています。その業務は多岐に渡り、確かにハードではありますが、経験することは十分すぎるほど価値があります。なぜなら、ビジネスの根幹である営業の仕組みやノウハウをリアルに学べるからです。

また、キャリアアップして営業職に就く道も拓かれています。営業アシスタントを配置する企業は限れているかもしれませんが、営業職はどんな業界にも必須のポジションです。アシスタントの経験があれば、採用にも有利に働くことでしょう。