ユニークな手当がある企業も! 転職活動で目にする「〇〇手当」って何?!

転職先を選ぶうえで、会社の「手当」の充実度を気にする人は多いでしょう。特に第二新卒のような20代の求職者は、給料よりも会社での働きやすさを重視する傾向にあります。
そこで今回は、第二新卒が気になる手当についてお話をします。
記事の最後には、「転職先を選ぶうえで企業の手当に注目すべき理由」についてもお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで頂けたらと思います。
この記事のもくじ
「手当」とは?
手当とは、企業から給与以外に支給されるお金のことを指します。企業が設ける特定の条件に当てはまる労働者が、手当を受け取れるという仕組みです。
たとえばよく聞く「役職手当」ですが、これは課長や部長などその役職に該当する人のみが受け取れる手当ということになります。
会社によって手当の種類は異なるため、転職先がどういった手当を用意しているのかはあらかじめ採用募集ページなどで確認しておくと良いでしょう。手当が充実している企業は求職者からも人気が高いため、良い人材を採用するため各企業が手当の充実に努めているのが現状です。
一般的な「手当」
手当には「法律で定められている手当」と「企業により異なる手当」があります。転職後に「本来もらえるはずの手当が支払われていない」なんてならないよう、手当については理解を深めておきましょう。
それでは具体的に、ここでは「手当」にはどういったものがあるのか内容を見ていきます。
1. 法律で決められているもの
法律で定められている手当は、主に「労働者の勤務時間にかかわるもの」になります。
たとえば残業をした場合の残業手当や、休日出勤した場合の時間外労働手当など。これらは労働者を守るための手当として、労働基準法で定められています。
近年、残業代が支払われない会社が「ブラック企業」が世間で注目を浴びているのは知っているでしょうか?労働者の勤務時間にかかわる手当は法律で定められていますので、もし今働いている企業から手当が支給されていないのであれば、然るべき機関に相談するようしてください。
2. 企業独自のもの
手当には、「必ず支給されなければいけない法律で定められた手当」の他に、「企業独自の手当」が存在します。
たとえば管理職に支給される役職手当は多くの企業で支給されていますが、法律で定められているわけではありません。また住居の賃貸費用やローン代を補助する住宅手当も、企業によって支給していたりいなかったりと対応は様々です。
その他よく知られている手当でいうと、家族を養っている人に支給される家族手当や、交通費を補助する通勤手当などがあります。これらの手当は支払われて当然だと思いがちですが、実際は法律で定められているわけではありませんので入社前によく確認しておくことが大切です。
ユニークな「手当」
世の中には少し変わった手当を設けている会社が多く存在します。手当の内容は、その企業の考え方が色濃く表される注目ポイントだと言っても間違いありません。
そこでここでは、ユニークな手当を設けている企業を紹介します。
1.子供のいる親を応援する手当(株式会社ランクラップ、株式会社メルカリ)
子供を持つ社員向けの手当を設ける企業は、少子化が進む日本社会で増えつつあります。
たとえば株式会社ランクラップは、病児ベビーシッターの利用を300円でできる手当を採用しています。高額だと言われる病児ベビーシッターを300円で利用できる手当は、体の弱いお子様を抱える親にとっては大助かりな手当だと言えるでしょう。
また株式会社メルカリでは、子供が病気の際にベビーシッターを利用したり、保育施設に預けたりした場合は、一時間に1500円の手当を支給しています。子育てに大変な親たちにとって、こういった手当は企業からの思いやりが感じられる手当だと言えるでしょう。
2.勤続年数の長い社員を労う手当(株式会社カヤック)
株式会社カヤックは、離職率に応じて世界一周やハワイ旅行など何らかの旅行手当を社員にプレゼントしています。世界一周のような豪華な手当を社員に支給しているのは、株式会社カヤック以外に聞いたことはないのではないでしょうか。
この株式会社カヤックは、ユニークな手当を提供していることで有名な企業。手当がユニークな企業はそれだけでメディアに取り上げられる機会も増えますので、結果として入社希望者が増え人気企業になりやすいのです。
そういった面で株式会社は、採用活動において成功した企業だと言えます。
企業の考え方が表れる「手当」にも注目しよう
その企業がどういった社風や考え方を持っているのかを知りたいなら、企業独自の手当をチェックすると良いかもしれません。
たとえば上記で紹介した株式会社ランクラップや株式会社メルカリは、子育てする親を応援したい気持ちの強い企業であるということがわかります。また、株式会社カヤックのようにユニークな手当を多く取り入れている企業は、少し変わっているけれど社員を大切にする企業だという見方ができます。
転職活動の際には、転職希望先の手当にも注目してください。その企業がどんな考え方をしているのかを知れるはずです。
まとめ
転職先を選ぶうえで業務内容や給与面を考えるのは当然ですが、手当についても考えてみてはいかがでしょうか?手当を知ると、その会社がどんな理念を持って、どのように社員に向き合っているのかがわかります。
これから転職活動を始める第二新卒は、より働きやすい企業に出会うためにも手当に注目することをおすすめします。