インフラエンジニアを目指したい。未経験から最短で転職成功させる方法
インフラエンジニアという職種を知っていますか?ITエンジニアにはシステムエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア、組み込みエンジニア、フロントエンドエンジニアなど多くの職種がありますが、「インフラエンジニア」はどんな領域で活躍する仕事なのでしょうか?
インフラエンジニアの仕事内容ややりがい、仕事の始め方や向いている人の特徴などをまとめてみます。ITエンジニアの仕事に興味がある人はぜひチェックしてみてください。
この記事のもくじ
インフラエンジニアとは?具体的にはどんな仕事をするもの?
数あるITエンジニアの仕事の中で、インフラエンジニアとはどんな仕事をする人のことでしょうか?ITエンジニアとは、情報技術(Information Technology)に関する技術者のことを指します。私たちの身近にあるスマホやパソコンをインターネットにつなぎ、さまざまなサービスやコンテンツを提供してくれているのがITエンジニアの人たちです。
スマホやパソコンでインターネットサービスを提供するためには、多くの工程が必要となります。それぞれの工程に専門知識を持ったエンジニアが存在しており、「インフラエンジニア」もそのひとつです。インフラエンジニアは、普段私たちが何気なく使っているインターネットの“情報”や“データ”を受け渡しするための基盤を作っています。
「インフラ」とは、私たちが生活するうえで必要不可欠な電気や水道、道路や鉄道のなどの“基盤”のことをいいますよね。それと同じように、インターネットを使う上でなくてはならない“基盤”を設計するのがインフラエンジニアなのです。
ITインフラは大きく2つに分けられます。1つ目は、ネットワークやサーバー、パソコンなどのハードウェア。2つ目はそのバードウェア上で動くソフトウェアです。求められる状況に合わせて、この両方を設計・構築し、ネットワークを運用・保守するのがインフラエンジニアの具体的な業務内容です。
インフラの構築は大規模なプロジェクトとなることが多いため、複数人のチームで業務を担当することもあります。さらにデータベースエンジニアやネットワークエンジニアといった他職種の人と関わることもあるため、コミュニケーション能力も求められます。また、パソコンでの作業が多く、プログラミング言語や専門的な知識・スキルが必要な仕事のため、理系の人でなければできないと考えがちですが、文系・未経験からでもチャレンジできるのがITエンジニアの仕事です。
インフラエンジニアにはやりがいを感じられる?将来性は?
インフラエンジニアのやりがいは、ITインフラの整備を通してインターネットサービスを利用するすべての人の役に立てることではないでしょうか。「インフラ」と言われるように、日々、当たり前のように使っているインターネットですから突然アクセスできなくなってしまっては大変です。
クライアント企業の社内インフラにトラブルがあれば、その日の仕事はすべてストップしてしまうかもしれません。それほどまでに重要な役割を担い、プロフェッショナルとして高い技術力を身につけることができるのが、インフラエンジニアとして働く魅力と言えるのではないでしょうか。
また、かつてのインフラエンジニアの働き方と言えば「サーバーが動かなくなってしまったからすぐに来てください!」といった24時間365日のサポートが必要なハードワークでしたが、最近ではそういった事情が変わってきているようです。
現在でも、保守や管理は24時間体制で行われていますが、ITインフラの「クラウド化」によりその大変さは軽減してきていると言えます。ITインフラの「クラウド化」によって、これまで機械がないとできなかったサーバの構築や運用を、仮想化されたインフラの中で行うことができるようになったのです。
クラウド化が進んだことにより、コストと手間が下がり、大企業はもとより中小企業でもITインフラを積極的に整備するようになってきました。そのためインフラエンジニアの仕事は今後ますます需要が高まることが予想されます。
インフラエンジニアは将来性のある仕事ですが、今後はインフラ構築の知識やスキルだけでなく、プログラミングの知識も求められるようになってきます。ITインフラのクラウド化によって、インフラを操作するためにプログラミングが必要になってきたからです。今後も、時代の変化とともにITインフラの仕事内容は変わっていくことが予想されます。新しい情報に常に敏感になり、スキルアップのための努力を怠らないようにすることが大切です。
採用時にインフラエンジニアに求められる具体的なスキルや人柄
インフラエンジニアに向いているのはどのような人なのでしょうか。身につけておきたいスキルや能力について見ていきましょう。
IT関連機器に興味がある
パソコンやインターネットはもちろん、モデムやルーターといった周辺機器にも興味があれば、インフラエンジニアに向いているでしょう。さまざまな機器やソフトウェアに興味を持ち、ITインフラを構築してみたいという好奇心があれば楽しく仕事ができるはずです。
情報収集能力
インフラエンジニアの仕事は、クライアントからの依頼を受けて求められたITインフラを構築することがほとんど。どういった目的・規模で、どれほどのコストをかけられるのかといった情報をきちんと聞き出し、整理・分析した上で、それにふさわしいITインフラを構築しなければいけません。情報収集能力や分析力が必要になる仕事といえそうです。
コミュニケーション能力
ITインフラの構築は大きなプロジェクトであることが多いです。一人ですべての工程を担当するのではなく、複数人のチームとなって作業を進めていきます。さまざまな専門知識を持った人たちといっしょに、協力しあいながら仕事を進めるためにはコミュニケーション能力が欠かせません。
コツコツした作業が苦にならない
インフラエンジニアの仕事には、忍耐力が必要となる場面も多くあります。トラブルの原因を突き止めるまでに時間がかかったり、システムの開発が大変だったりと、コツコツした作業も集中してできる忍耐強さがなければ苦労してしまうかもしれません。
英語力
ITインフラの構築には、海外製の機器・ソフトウェアを使用することがあります。特にトラブル時などは、そういった機器のマニュアルを確認する作業が発生するでしょう。英語で書かれたマニュアルを読める能力があれば安心です。
専門的な資格を持っている
インフラエンジニアは専門的な知識やスキルがなければできません。資格取得が必須というわけではないですが、正しい知識を身につけていることを証明するために資格取得を目指すのが良いでしょう。履歴書や面接でのアピールにもなりますから、チャレンジするのがおすすめです。
未経験だけどインフラエンジニアを目指してみたい!それは可能?
未経験からインフラエンジニアを目指すことは可能なのでしょうか?求人情報を確認してみると「未経験可」となっている募集は数多くあります。
インフラエンジニアの仕事は、ITインフラの設計・開発・構築と運用・保守に大きく分かれます。未経験・初心者のインフラエンジニアは、運用や保守からキャリアをスタートさせることが多いようです。
未経験からの採用が多く行われているのは、充実した研修制度を整えている企業が多いからです。2週間から1ヶ月、中には入社から3ヶ月ほどを研修期間として設けている企業もあります。研修内容も即戦力を育てるためのもので、資格の取得を研修の一環としているところもあります。現場での実践を交えながらスキルを身につけることができるため、未経験でも安心してスタートできる職種と言えます。
第二新卒や既卒がインフラエンジニアを目指す最短ルートは
第二新卒や既卒からインフラエンジニアになるにはどういった方法があるのでしょうか。未経験からインフラエンジニアになるためには、大きく分けて3つの方法が考えられます。
1つ目は、独学でスキルを身につけ転職活動を行うというものです。インフラエンジニアは専門的な知識やスキルを要求される仕事です。取得しておくと役立つ資格もあるため、そういった資格武器に就職する方法があります。
就職前に資格を取得していると、大きなアピールポイントとなりますし、収入面での待遇がよくなる可能性があります。また、働き始める前に仕事のイメージがつきやすくなるため、適性を見極めることができるかもしれません。しかし、独学でインフラエンジニアのスキルを身につけるのは大変なことです。「未経験可」の募集を探した方が効率的かもしれません。
2つ目は、「未経験可」の求人に応募する方法です。こういった募集を出している企業は、インフラエンジニアに対する充実した研修制度が整っているため全くの未経験スタートでも安心して働き始めることができるでしょう。働きながら(お金をもらいながら)スキルを高めることができるのは大きなメリットです。
デメリットとしては、大手企業や有名企業の求人が少ないことです。大手企業は経験者を募集していることが多いため、未経験募集の求人は中小・ベンチャー企業が多くなってしまいます。企業選びを慎重に行う必要があるかもしれません。
3つ目にご紹介したいのが、無料のエンジニアスクールを展開している転職エージェントを活用する方法です。一部の転職エージェントでは、未経験からITエンジニアになりたい人の就活をサポートするサービスを行っています。中には第二新卒・既卒生に特化したサービスを提供しているところもあります。転職活動とスキルアップを同時に行えるのでもっとも効率の良い方法と言えるのではないでしょうか。
実践的なスキルを無料で学び、卒業と同時に求人を紹介してもらうことができるため、未経験からインフラエンジニアを目指す人にとってはメリットが大きいでしょう。転職エージェントによって、開講しているコースや扱っている求人に違いがありますから、自分にあったスクールを見つけて挑戦してみましょう。
まとめ
今後ますます活躍の場が広がりそうなインフラエンジニアの仕事。未経験からでも活躍することができる、専門職です。第二新卒や既卒からインフラエンジニアを目指すのなら、転職エージェントを活用するのがおすすめです。特にITエンジニアに特化した無料のスクールを開講しているところに登録してみるのがいいでしょう。
数ヶ月間かけて現場で使えるスキルを身につけることができ、卒業時には自分にあった求人も紹介してもらえます。効率的に新しいキャリアをスタートさせるためにも、ぜひ活用を検討してみてくださいね。